NTTDoCoMo…

私が、初めて携帯電話を持ったのは、高校3年生の卒業前でした。
一番はじめに持った端末は、NTTDoCoMoの「P209iS」で、とても気に入っていました。

次に手にした端末が、同じくDoCoMoのSO503iでした。
この端末は、最悪も最悪で、そもそも通話すらまともにできないという端末でした。

ドコモショップの対応が、またひどかった。
問い合わせに行くと、「仕様です。」「問題ありません。」に始まり、
画面に傷がつく件については、「お客様が、尻ポケットに入れていることが原因と思われます。」
自主回収を全国で開始したと新聞報道があった翌日に、ドコモショップに問い合わせに行くと、「インターネット上でドコモショップで回収しているとのデマが流れているようですが、そのようなことは一切ございません。」

まぁ、よくもこんな対応してくれたよ、ドコモショップ。あとは、迷惑メール対策への力の入れなさ。これもひどかった。

そんなこんなで、DoCoMoへのイメージは、未だに良いとは言えないです。
でも、ここ最近心を入れ替えたのか、auソフトバンクに押されて、やばいと思って仕方なくやっているのか知りませんが、顧客対応などがものすごく良い。あの頃のドコモショップが嘘みたいに、すごく気持ちよい対応をしてくれる。

そんなわけで、DoCoMoを最近見直していたわけです。
「ああ、やっと競争原理ってものが作用して、DoCoMoも顧客の立場に立って考えなきゃダメだと気づいたんだな」とか思い、逆にエリア展開や顧客対応に真摯に取り組むDoCoMoを応援したくなってきてたくらいでした。

ところが、今日みたニュースによると、そんなことも無いようです。

NTTドコモ、iMenuの一部の掲載順位を入札制に変更へ:ITpro


ああ、やっぱり、DoCoMoは、DoCoMoだな、という感じ。夏野さんも辞めるよ、そりゃ。
せっかく、ユーザーのアクセス数によって並んでた並び順が、お金で変わるようです。
実際には、上位のサイトほど儲かってるでしょうから、そんなに変わらないのかもしれないですけどね。
少なくとも、アクセス数って、ユーザーの意見の反映じゃないんですかね?…やっぱり他のユーザーの意見って参考にしたいじゃないですか。ごくごく自然な思考だと思うのですが。

それが何?…入札?…活性化したい?…はぁ?

ユーザーのためとかいう建前すら立てられない改悪をよくもまぁこの純増数で出来るよ。(ウィルコムはそれ以下だけど。)
やっぱり、DoCoMoを好きにはなれなそうです。
これで、コンテンツホルダーが離れていってしまったら、DoCoMoは、どうするのだろう。コンテンツの豊富さは、DoCoMoの特徴だろうに。

あ〜、殿様殿様。